Wine

赤ワイン

リヴァ・レオーネ バローロ  2018
リヴァ・レオーネ バローロ 2018

¥7,400  F-13

生産者 MGM
生産地 伊 ピエモンテ
葡萄  ネッビオーロ

美しく輝くオレンジがかったルビー色で、チェリーや木苺の赤系果実と、バラやスミレの華やかなアロマが広がります。繊細且つ力強い果実味に、上質なタンニンが程良く溶けており、ボリューム感のある長い余韻が楽しめる、バローロです。

キュヴェ・シリュス  2021
キュヴェ・シリュス 2021

¥6,700  F-6

生産者 フォン・クローズ
生産地 仏 ローヌ
葡萄  シラー100%

某有名ワイン評論家も「南仏を代表する一流のドメーヌ」とコメントし、大絶賛した造り手です。パワフルなタンニンと凝縮感のある果実味で、シラーの美しさを余すところなく表現しています。力強くスパイスのニュアンスが強いので、鴨肉や燻製料理なんかと良く合いそうです。試飲時にグラスから漂う香りだけでもうKOされちゃいました。(弊社ソムリエ談)

バローロ・ソット・カステッロ・ディ・ノヴェッロ  2018
バローロ・ソット・カステッロ・ディ・ノヴェッロ 2018

¥14,800  F-13

生産者 ジャコモ・グリマルディ
生産地 伊 ピエモンテ
葡萄  ネッビオーロ

バローロの生産者としては、比較的新しい造り手ですが、「樽の味を感じるワインは失敗作だ」という言葉どおり、彼のワインはバリックを使用するも、樽の味を全く感じさせず、果実と透明感、そしてエレガンスを兼ね備えています。バラ、スミレ、クローブのアロマティックな香りに、フィニッシュにはメンソールやタールのニュアンス。丸く優しさに満ち溢れており、バローロとはこれほどまでに美味しいものなのだと再確認してしまうほど。

バローロ・リゼルヴァ・ブリッコ・ボスキス・ヴィーニャ・サン・ジュゼッペ  2015
バローロ・リゼルヴァ・ブリッコ・ボスキス・ヴィーニャ・サン・ジュゼッペ 2015

¥30,000  F-13

生産者 カヴァロット
生産地 伊 ピエモンテ
葡萄  ネッビオーロ

ロバート・パーカー氏が絶賛するバローロの名手が造る、最上級キュヴェ。繊細な果実味と長期熟成能力を備えた、クラシカルなバローロです。バローロで初めて有機栽培を導入したのが、このカヴァロットと言われており、重厚で深みがありながらも美しさを兼ね揃えた銘醸ワインです。果実味と樽の風味が、熟成で溶け込み調和し、どこまでも続いていく長い余韻。思わずため息が漏れてしまいます。

シャトー・オー・ペイルゲ  2019
シャトー・オー・ペイルゲ 2019

¥4,200  F-2

生産者  シャトー・ペイルゲ
生産地  フランス ボルドー
葡萄   メルロー主体、カベルネ・ソーヴィニヨン

肉厚で丸みのある果実味に、上質なタンニンが心地よいミディアムボディ。花やスパイス、ほのかにミントのニュアンス。重すぎない赤ワインがお好みの方はこちら。ソムリエおすすめのコスパ抜群ボルドー!

サンジョベーゼ  2013
サンジョベーゼ 2013

¥5,700  F-4

生産者 レッチャイア
生産地 伊 トスカーナ
葡萄  サンジョヴェーゼ・グロッソ100%

「お値打ちな極上ワインを造る」をモットーに、伝統的な手法で恵まれたテロワールを表現する生産者です。モンタルチーノの畑のサンジョベーゼ100%で造られた、いわば「プチ・ブルネッロ」が、長い瓶熟を経て、ようやく飲み頃となってリリースされました!





マッキオーナ・ディエチアンニドーポ 2002
マッキオーナ・ディエチアンニドーポ 2002

¥16,000  D-9

生産者 ラ・ストッパ
生産地 伊 エミリア・ロマーニャ
葡萄  バルベーラ、ボナルダ

ラ ・ストッパの上級キュヴェ「マッキオーナ」を更に熟成。19年熟成でしか出せない魅惑的な味わい。若いうちは濃厚で甘く、黒に近い色調だったマッキオーナですが、透明感のある色調で透き通っています。甘みは果実の甘みではなく、腐葉土のような熟成からくる甘み。質実剛健だった2002年は、魅惑的で超エレガントなワインに変わっています。

ヴィニウス・カベルネ・ソーヴィニヨン 2021
ヴィニウス・カベルネ・ソーヴィニヨン 2021

¥3,500  E-7

生産者 ​ヴィニウス・ジャン・クロード・マス
生産地 仏 ラングドック
葡萄  カベルネ・ソーヴィニヨン

熟成したラズベリーやペッパー、樽熟成によるチョコレートやバニラの香りを感じます。滑らかなタンニンと豊かな飲みごたえ!コスパ抜群です!!

セラー・セレクション・ピノ・ノワール 2021
セラー・セレクション・ピノ・ノワール 2021

¥4,700  E-8

生産者 シレーニ・エステート
生産地 ニュージーランド ホークス・ベイ
葡萄  ピノ・ノワール

世界のコンペティションで高い評価を受ける、上品で果実味豊かな世界基準のピノ。よく熟したチェリーやブルーベリーなどのアロマやスミレの香りがグラスから漂います。柔らかく、複雑味ある味わいの中にスパイシーなニュアンス。 軽やかなタンニンは心地良く、とても滑らかで、若いうちから楽しむことができる、多くの日本人に愛されるエレガントな仕上がり。

ビュジェ・ピノ・ノワール  2021
ビュジェ・ピノ・ノワール 2021

¥6,600  D-4

生産者 イヴ・デュポール
生産地 仏 サヴォワ
葡萄  ピノ・ノワール

最近のブルゴーニュ・ワインの高騰化に伴い、ブルゴーニュ・ルージュでさえ気軽に飲めない、地元の人達は、なんとこのビュジェのピノを飲んでいるそうです。温暖化の恩恵を受けて、より昔のブルゴーニュ的になってきたビュジェのピノ。スレートなので、水分を溜めて乾燥にも強く、ここ最近のイヴ・デュポールのワインは素晴らしい出来です。

Access

店名
フレンチタパスとナチュラルワイン S・E・C(セック)
住所
〒190-0014 東京都立川市緑町3-1 2階 E1 203
営業時間
11:00〜22:00
電話番号
042-519-3560

Instagram

Reserve

お電話でのご予約

042-519-3560

営業時間 11:00〜22:00

ウェブでのご予約