042-519-3560
営業時間 11:00〜22:00
¥7,900 E-1
生産者 シルヴァン・パタイユ
生産地 仏 ブルゴーニュ
葡萄 シャルドネ
ミネラル、柑橘、花など控えめに心地よく香ります。鉱物的なミネラル感と綺麗な酸、ドライでエキスに詰まった旨みがとても印象的なワインです。
¥6,800 B-3
生産者 ナイマ&ダヴィド・ディドン
生産地 仏 ブルゴーニュ
葡萄 アリゴテ
ブドウのパワーが詰まりまくったアリゴテに正直驚きました。薄く濁った液体からも、ナチュラルさが伝わってきます。ブドウのポテンシャルがとにかく凄いんです!
¥8,500 E-1
生産者 アレクサンドル・バン
生産地 仏 ロワール
葡萄 ソーヴィニヨン・ブラン
ソーヴィニヨン・ブランの魔術師とも言える、アレックスの本領が発揮されたこの2019年ヴィンテージ。「貝殻の土地」という名のキュヴェ。香水のように香る黄色い花や、マンダリンオレンジのニュアンス。そして徐々に塩気を帯びて、旨みが立ち昇って来ます。ほんのりとヘーゼルナッツの香る余韻。熟成も楽しみな高ポテンシャルなワインです。
¥8,800 E-1
生産者 アレクサンドル・バン
生産地 仏 ロワール
葡萄 ソーヴィニヨン・ブラン
石(仏語でpierre)と息子のピエールにちなみ「大切なピエール」という意味のキュヴェ。白と黄色い花が混じり合ったようなフローラルさ、パイナップル、ライチ、洋梨、桃、アプリコットと言った熟れた果実の香り → シトラスや青リンゴなどの爽快感のあるニュアンス → 塩バターやハチミツの香りと変化します。味わいは、程よいボディがありつつ、酸や強力なミネラルを感じられる、アレックス節が前面に出た味わいで、パッションフルーツやネクタリンを飲んでいるかのような感覚のワインです。
¥9,000 E-1
生産者 アレクサンドル・バン
生産地 仏 ロワール
葡萄 ソーヴィニヨン・ブラン
収穫時期を遅らせ、完熟しつつも凝縮感とバランスの良い酸を備えた、従来のソーヴィニヨン・ブランを超越したワインです。茶褐色で、少し酸化熟成したような香りから始まります。開くと花梨や蜜の香りが上がってきますが、いたってドライ。ゆっくりと向き合いたい一本です。今飲んでも素晴らしい仕上がりですが、今後素晴らしく熟成する可能性のあるキュヴェ。
¥8,200 E-1
生産者 アレクサンドル・バン
生産地 仏 ロワール
葡萄 ソーヴィニヨン・ブラン
スタンダード・キュヴェの「ピエール・プレシューズ」よりも熟成期間を短くして、フレッシュな味わいの表現したキュヴェ。マンゴーやパパイヤ、トロピカルフルーツなどのニュアンス。インポーターさんいわく、2019年ヴィンテージは抜栓直後から美味しさが際立っていて、素晴らしい出来栄えだそう。
¥5,200 B-4
生産者 コンプレモン・テール
生産地 仏 ロワール
葡萄 ミュスカデ
ミュスカデの名手として知られる、ジョセフ・ランドロンの息子夫婦が立ち上げたドメーヌ。フレッシュな酸と洋梨や、グレープフルーツの清涼感あるピュアな果実味に、塩っぽいミネラル感。じわじわ旨味が広がります。
¥5,800 B-4
生産者 マルク・ペノ
生産地 仏 ロワール
葡萄 ムロン・ド・ブルゴーニュ
フレッシュな林檎や、グレープフルーツのような果実味とピュアなミネラル感。レモンピールの爽やかさと若干ビターでスパイシーなニュアンスがいい感じです。
¥7,900 B-6
生産者 セバスチャン・リフォー
生産地 仏 ロワール
葡萄 ソーヴィニヨン・ブラン
リンゴや蜂蜜、ほのかにパッションフルーツやマンゴーなど、トロピカルフルーツのニュアンスを感じます。豊富なミネラルと心地よい酸を持つ、優しくも真っ直ぐなワイン。
¥5,200 B-4
生産者 ル・クロ・デュ・チュ=ブッフ
生産地 仏 ロワール
葡萄 ソーヴィニヨン・ブラン
ファンも多いナチュラルワイン界の重鎮的存在。葡萄本来の自然な甘味を感じるキレイな果実味とほど良い酸のバランスのとれたフルーティな味わいです。
042-519-3560
営業時間 11:00〜22:00