042-519-3560
営業時間 11:00〜22:00
¥6,700 F-6
生産者 フォン・クローズ
生産地 仏 ローヌ
葡萄 シラー100%
某有名ワイン評論家も「南仏を代表する一流のドメーヌ」とコメントし、大絶賛した造り手です。パワフルなタンニンと凝縮感のある果実味で、シラーの美しさを余すところなく表現しています。力強くスパイスのニュアンスが強いので、鴨肉や燻製料理なんかと良く合いそうです。試飲時にグラスから漂う香りだけでもうKOされちゃいました。(弊社ソムリエ談)
¥4,200 F-2
生産者 シャトー・ペイルゲ
生産地 フランス ボルドー
葡萄 メルロー主体、カベルネ・ソーヴィニヨン
肉厚で丸みのある果実味に、上質なタンニンが心地よいミディアムボディ。花やスパイス、ほのかにミントのニュアンス。重すぎない赤ワインがお好みの方はこちら。ソムリエおすすめのコスパ抜群ボルドー!
¥3,500 E-7
生産者 ヴィニウス・ジャン・クロード・マス
生産地 仏 ラングドック
葡萄 カベルネ・ソーヴィニヨン
熟成したラズベリーやペッパー、樽熟成によるチョコレートやバニラの香りを感じます。滑らかなタンニンと豊かな飲みごたえ!コスパ抜群です!!
¥6,600 D-4
生産者 イヴ・デュポール
生産地 仏 サヴォワ
葡萄 ピノ・ノワール
最近のブルゴーニュ・ワインの高騰化に伴い、ブルゴーニュ・ルージュでさえ気軽に飲めない、地元の人達は、なんとこのビュジェのピノを飲んでいるそうです。温暖化の恩恵を受けて、より昔のブルゴーニュ的になってきたビュジェのピノ。スレートなので、水分を溜めて乾燥にも強く、ここ最近のイヴ・デュポールのワインは素晴らしい出来です。
¥5,700 E-7
生産者 シャトー・ル・ピュイ
生産地 フランス ボルドー
葡萄 メルロー主体、カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニヨン
このキュヴェはシャトーの中でも樹齢の若いブドウから造られ、酸と果実味のバランスに優れています。開けた瞬間からカシスやプラムなど、濃い黒果実の香りが楽しめます。タンニンもビロードのように繊細で、最後までストレスフリーな心地よい味わいです。
¥4,000 E-6
生産者 プレモン
生産地 仏 南西
葡萄 タナ、カベルネ・ソーヴィニヨン
フランス南西部の魅力的な土着品種を、癖のないキレイなスタイルで楽しめるのが、この生産者の魅力です。黒い果実のアロマとややスパイシーなノートに、バランスの取れた味わい。生ハム、赤身肉、鶏肉のローストなどに最適です。
¥3,500 D-5
生産者 プレーニュ・ル・ヴィユ(オレリー・ヴィク)
生産地 仏 ラングドック
葡萄 カリニャン36% グルナッシュ36% シラー28%
南仏のコスパ抜群な赤ワイン!果実味ジューシーで、ボリュームがありながらも、重すぎず気軽に飲みたい1本です。
¥4,000 D-5
生産者 エステザルグ共同組合
生産地 仏 ローヌ
葡萄 グルナッシュ、カリニャン、シラー
黒いベリーを想わせる香り、熟したジューシーな果実味にボリューム感のある柔らかい旨味が広がる、バランスのとれたまろやかで大変親しみやすい味わいです。大量生産の安ワインを造る一般的な協同組合とは一線を画す高品質なワインですが、価格はリーズナブル、コストパフォーマンス抜群のナチュラルワインです。
¥4,000 D-3
生産者 オレリー・ヴィク
生産地 仏 ラングドック
葡萄 ムールヴェードル、シラー、グルナッシュ、カリニャン
ガリーグ(南仏特有の低灌木)やカシス、桑の実などの香りに、凝縮感のある果実のパワフルな味わい。決してバランス良い仕上がりのワインです。
¥3,500 D-10
生産者 グレッグ&ジュジュ
生産地 仏 ラングドック
葡萄 マルスラン、シラー
可愛らしいエチケットと丸っこいボトルが特徴です。南仏特有の柔らかな果実味と、カシスの強い味わいとスパイス、チョコレートのニュアンス。果実味主体のフルーティーな味わいで、気軽に楽しめるミディアムボディです。
042-519-3560
営業時間 11:00〜22:00