042-519-3560
営業時間 11:00〜22:00
¥5,300 E-6
生産者 トッレ ジャコモ
生産国 イタリア / ヴェネト
葡萄 モンテプルチアーノ メルロー
ブラックチェリーやアプリコットジャムのような重厚な果実感があり、シナモンやナツメグなどの
スパイスのニュアンスもあり、ジューシーな飲み口なので飽きることなくお召し上がりいただけます。
¥7,000 D-9
生産者 カーサ マスキート
生産地 イタリア / バジリカータ
葡萄 アリアニコ
火山性土壌で育つアリアニコ。乾燥から身を守るためにブドウ自身も果皮を厚くし
しっかりとしたタンニンが感じられる味わいのブドウが出来ます。
このことはこのワインの重厚な味わいにおいてかかせないひとつのファクターとなっています。オーク樽熟成によりスモークさも加わり、エスプレッソやティラミスチョコレートのような濃密な香りもあります。
¥6,800 F-6
生産者 ポデーレ ラ チェレッタ
生産地 イタリア / トスカーナ
葡萄 サンジョべーゼ
ビオディナミ農法による葡萄は本来の野生味を取り戻します。
特にこのサンジョベーゼは力強い果実味や黒胡椒やクローブといった
スパイスのニュアンスなどもしっかりと味わえます。
まるでカシスリキュールようになめらかな口当たりは濃密なワインの
証とも言えます。
¥30,000 F-13
生産者 カヴァロット
生産地 伊 ピエモンテ
葡萄 ネッビオーロ
ロバート・パーカー氏が絶賛するバローロの名手が造る、最上級キュヴェ。繊細な果実味と長期熟成能力を備えた、クラシカルなバローロです。バローロで初めて有機栽培を導入したのが、このカヴァロットと言われており、重厚で深みがありながらも美しさを兼ね揃えた銘醸ワインです。果実味と樽の風味が、熟成で溶け込み調和し、どこまでも続いていく長い余韻。思わずため息が漏れてしまいます。
¥16,000 C4
生産者 ラ・ストッパ
生産地 伊 エミリア・ロマーニャ
葡萄 バルベーラ、ボナルダ
ラ ・ストッパの上級キュヴェ「マッキオーナ」を更に熟成。19年熟成でしか出せない魅惑的な味わい。若いうちは濃厚で甘く、黒に近い色調だったマッキオーナですが、透明感のある色調で透き通っています。甘みは果実の甘みではなく、腐葉土のような熟成からくる甘み。質実剛健だった2002年は、魅惑的で超エレガントなワインに変わっています。
¥5,100 D-8
生産者 レッチャイア
生産地 イタリア / トスカーナ
葡萄 サンジョベーゼ
オーガニック製法のフルボディタイプの赤ワインです。トスカーナの中でもモンタルチーノ地区に畑があり、高級ワインの一角ブルネッロディモンタルチーノを生み出している地域です。前者のワインと同じような濃いのに程よい酸もあるバランスに優れた一本です。
¥3,500 E-6
生産者 ラヴォラータ
生産地 伊 シチリア
葡萄 ネロ・ダーヴォラ
シチリアを代表する土着品種のネロ・ダーヴォラは、凝縮した果実感とスパイスの香りに、ふくよかで柔らかく、甘みのあるタンニンが特徴。2006年のドイツW杯サッカーで、伊代表が宿泊したホテルで採用され、好評だったそう。
¥6,600 F-5
生産者 トリンケーロ
生産地 伊 ピエモンテ
葡萄 バルベーラ
ピエモンテのナチュラルワインの先駆けともいえる造り手の一人。凝縮した果実味とほんのりナッツ風味の、絶妙なバランスがたまらない一本。たっぷり感じられる旨味とこなれたタンニン、煮詰めたベリーの果実味がたっぷりです。長期熟成バルベーラの味わいをご堪能下さい!
¥6,900 D-9
生産者 ラルコ
生産地 伊 ヴェネト
葡萄 コルヴィーナ、ロンディネッラ、モリナーラ、サンジョヴェーゼ
気軽な食中酒をということで、樹齢の若いブドウを、ほとんどマセレーションをかけずにプレスをするので、明るいルビー色をしています。熟成には、セメントタンクと一部大樽を使い、フレッシュな果実味を損なわないように気をつけて造ったワインです。
042-519-3560
営業時間 11:00〜22:00