042-519-3560
営業時間 11:00〜22:00

¥6,500 E-4
生産者 アス・クロ
生産地 仏 南西
葡萄 ロワンド・ルイユ
Type オレンジ
希少な土着品種の特性に由来する、魅惑的な微酸化ニュアンス、完全無添加のオレンジワインです。

¥6,500 E-5
生産者 クロ・ド・リジーヌ
生産地 仏 ラングドック
葡萄 ミュスカ・アレクサンドリ
Type オレンジ
「トゥルブル=濁った」の意味で、醸しによりオレンジワインに仕上がっています。レモングラスや洋梨の香りに、柑橘の皮の苦味とミネラル感が詰まった、エキゾチックなオレンジワインです。

¥6,500 F-7
生産者 トリンケーロ
生産地 伊 ピエモンテ
葡萄 バルベーラ
ピエモンテのナチュラルワインの先駆けともいえる造り手の一人。凝縮した果実味とほんのりナッツ風味の、絶妙なバランスがたまらない一本。たっぷり感じられる旨味とこなれたタンニン、煮詰めたベリーの果実味がたっぷりです。長期熟成バルベーラの味わいをご堪能下さい!

¥6,500
生産者 アンドレア・カレク
生産国 フランス / ローヌ
葡萄 グルナッシュ、シラー
ザ・ナチュラルワインな優しい果実味だけど余韻も長くタンニンは滑らか。葡萄本来のエキス感もしっかり感じます

¥6,500

¥6,500
生産者 カンティーネ パウリス
生産国 イタリア / サルディーニャ
葡萄 モニカ
チェリー系の軽やかでフレッシュなアロマ。フードフレンドリーな味わい、シンプルに旨いです

¥6,500
生産者 シャトー・ル・ピュイ
生産国 フランス / ボルドー
葡萄 メルロ、カベルネフラン
深みのあるルビーの色調。レッドチェリーやカシスのアロマに、スミレやクローヴのニュアンスが重なります。口に含むと、円みのある酸が果実の豊かな味わいを包み込んでいるミディアムボディ。染み入るような優しい味わいが余韻までスムーズに続いていきます。

¥6,500(税込) F-5
生産者 マス ボー
生産国 フランス ラングドック・ルーション
葡萄 シラー
20℃という低温下での醸造により、フレッシュな果実味を実現。ローヌ地方のシラーよりも香りにサクランボやツツジのアロマを感じます。何層にも折り重なったような厚みのある果実感がありながらも、
タンニンは柔らかく、スムースな味わいです。

¥6,500 F-3
生産者 ジョルジュ・デコンブ
生産地 仏 ブルゴーニュ
葡萄 ガメイ
自然派ワインの父、マルセル・ラピエールの1番弟子であるジョルジュ・デコンブが造る、濃厚なボジョレー・ヴィラージュ。ワイン名の「ジジ」は、彼の最愛の妻ジズレーヌの愛称です。

¥6,500 D-1
生産者 デスセンディエンテス・デ・ホセ・パラシオス
生産地 スペイン ビエルソ
葡萄 メンシア90%、その他(バレンシアナ、ヘレス、ゴレーリョ、アリカンテ・ブーシェ他)
スペインで最も素晴らしい作り手の一人!厚みがありシルキー。フレッシュ感と香気が溢れるだけでなく、活気のある果汁味と、しなやかなテクスチャをもつワインです。フランス製オーク樽にて4ヶ月熟成。

¥6,500 F-7
生産者 ソモス
生産地 豪 サウス・オーストラリア
葡萄 グルナッシュ主体、ピノ・ムニエ、ネロ・ダーヴォラ、トリンカデイラ、パッラレータ、マタロ
透明感ある鮮やかな赤で、スミレの花やラズベリーなどのフルーツ。口当たりは滑らかでフレッシュ、タンニンはそれほど強くない為、ゴクゴクと飲めてしまう、ドリンカビリティに溢れたワイン。少し冷やしても◎

¥6,500 F-4
生産者 ジャン・クロード・べリュー
生産地 仏 ラングドック
葡萄 カベルネ・カントー
カベルネ・カントーという、交配によりドイツで産み出された品種で、病気や寒さに強く、ドイツやスイスなどで栽培されているそうです。カシスやフランボワーズ、ミントなどの香りに、どこか涼し気なフレッシュさの裏には、野性的なバイタリティを感じるワインです。
042-519-3560
営業時間 11:00〜22:00