042-519-3560
営業時間 11:00〜22:00
¥5,100 F-9
生産者 レッチャイア
生産地 イタリア / トスカーナ
葡萄 サンジョベーゼ
オーガニック製法のフルボディタイプの赤ワインです。トスカーナの中でもモンタルチーノ地区に畑があり、高級ワインの一角ブルネッロディモンタルチーノを生み出している地域です。前者のワインと同じような濃いのに程よい酸もあるバランスに優れた一本です。
¥6,600 F-3
生産者 ジョルジュ・デコンブ
生産地 仏 ブルゴーニュ
葡萄 ガメイ
自然派ワインの父、マルセル・ラピエールの1番弟子であるジョルジュ・デコンブが造る、濃厚なボジョレー・ヴィラージュ。ワイン名の「ジジ」は、彼の最愛の妻ジズレーヌの愛称です。
¥8,500 F-3
生産者 ジュール・メトラ
生産地 仏 ブルゴーニュ
葡萄 ガメイ
ボジョレーを代表する造り手、イヴォン・メトラの長男。美しく繊細で透明感のあるワイン造りをしっかりと継承しつつ、ジュール・メトラの個性を感じさせてくれます。ピュアな果実味と冷涼で綺麗な酸、旨みがあってしっかりとした骨格が備わっています。タンニンも滑らかで心地良く、バランス抜群の仕上がりです。
¥6,200 D-1
生産者 デスセンディエンテス・デ・ホセ・パラシオス
生産地 スペイン ビエルソ
葡萄 メンシア90%、その他(バレンシアナ、ヘレス、ゴレーリョ、アリカンテ・ブーシェ他)
スペインで最も素晴らしい作り手の一人!厚みがありシルキー。フレッシュ感と香気が溢れるだけでなく、活気のある果汁味と、しなやかなテクスチャをもつワインです。フランス製オーク樽にて4ヶ月熟成。
¥6,200 F-7
生産者 ソモス
生産地 豪 サウス・オーストラリア
葡萄 グルナッシュ主体、ピノ・ムニエ、ネロ・ダーヴォラ、トリンカデイラ、パッラレータ、マタロ
透明感ある鮮やかな赤で、スミレの花やラズベリーなどのフルーツ。口当たりは滑らかでフレッシュ、タンニンはそれほど強くない為、ゴクゴクと飲めてしまう、ドリンカビリティに溢れたワイン。少し冷やしても◎
¥6,600 F-4
生産者 ジャン・クロード・べリュー
生産地 仏 ラングドック
葡萄 カベルネ・カントー
カベルネ・カントーという、交配によりドイツで産み出された品種で、病気や寒さに強く、ドイツやスイスなどで栽培されているそうです。カシスやフランボワーズ、ミントなどの香りに、どこか涼し気なフレッシュさの裏には、野性的なバイタリティを感じるワインです。
¥6,500 D-1
生産者 ドメーヌ・ティミオプロス
生産地 ギリシャ
葡萄 クシノマヴロ
安定感とビオ感とコスパ面からも間違いない1本。プロ向けの試飲会で非常に評価高のギリシャ赤です。ミディアムでジューシーでしっかりして熟れたタンニン、そこに複雑さが加わります。
¥6500
¥6,400 F-2
生産者 ドメーヌ ギィー シモン エ フィス
生産国 フランス / ブルゴーニュ
葡萄 ピノ ノワール
柔らかく、まるで曲線を描くような綺麗な酸味と果実味との見事な調和を体感していただけます。
香りはフランボワーズ、スミレの花、ドライフルーツのようなニュアンスです。
栽培された葡萄のほとんどはネゴシアンとして売りに出されてしまうため、貴重な一本です。
¥9800
生産者 ソシエテ・アミ
生産国 フランス / ブルゴーニュ
葡萄 ブルゴーニュの葡萄全て
めちゃくちゃジューシーな味わい。ガメイが果実味とスパイス感あるベースとなる味わいを、アリゴテが溌溂さを、ピノ・ノワールが複雑味とフィネスのあるタンニンを、樽熟されたシャルドネがワインに厚みを与えている面白いワイン。
¥10000
¥10000
生産者 ヴァルディソーレ・アモス
生産国 イタリア / ピエモンテ
葡萄 ネッビオーロ
ドライイチジク、シナモン、アニス、ローズマリー、コアントロー、アマーロなどなど溢れる香り。ネッビオーロらしい要素が存分に詰まっていますが自然で穏やかな香り。
品種特性であるタンニンは細かく繊細。強いエキス感がありつつ非常にエレガントな果実味と優しい旨味。
042-519-3560
営業時間 11:00〜22:00